17件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

桑名市議会 2018-03-09 平成30年第1回定例会(第5号) 本文 開催日:2018-03-09

今後につきましては、これらの内容を踏まえまして、平成30年度は、伊曽島地区自治会連合会自治会方々命山を、どの場所に、どのような機能を持たせ、どれくらいの規模のものが必要であるかなど、具体的な整備計画の立案に向け協議を行い、津波、高潮発生時による浸水時の一時避難場所整備実現に向け、国や県及び民間企業などの関係機関連携を図りながら進めてまいりたいと考えておりますので、御理解賜りますようよろしくお

亀山市議会 2017-09-07 平成29年 9月定例会(第4日 9月 7日)

会議には、市民代表といたしまして老人クラブ連合会、自治会連合会地域まちづくり協議会連絡会議婦人会連絡協議会民生委員児童委員協議会連合会PTA連合会のそれぞれの代表者にご参画をいただきまして、多様な視点からご意見をいただいておるところでございます。 ○議長(中村嘉孝君)  新議員

鈴鹿市議会 2015-09-16 平成27年予算決算委員会生活福祉分科会( 9月16日)

ですので,福祉総務課事務局を持っておりますので,鈴鹿市のその協議会連合会とは連携を密に図らせていただいて,いろんな課題を協議をしていくっていうのとともに,地域づくりというような視点からも地域福祉活動の中心的な役割を担っていただいている方ですので,自治会連合会,自治会との連携というのも非常に深いつながりが必要になってきますので,そのあたり鈴鹿市の自治会連合会の役員さんたちとの意見交換をするような

松阪市議会 2015-06-26 06月26日-03号

教育長東博武君) 土曜教育活動を行っていく際には、それぞれの地域団体の方であるとか、あるいはこの松阪地区でありますと、多気、明和、松阪、大台、中体連の行事も同一日にやっておりますので、そのあたりの調整を図っていく必要がありますので、保護者意見も交えまして、できるだけ幅広く委員構成していきたいという、そういう目的でありまして、学校長のほか教職員代表PTA連合会、自治会連合会商工会議所

鈴鹿市議会 2012-01-27 平成24年生活産業委員会( 1月27日)

山田参事地域課長  まず団体構成内容でございますけども,地域各種団体,例えば公民館運営委員会とか自治会連合会,自治会関係皆様方とか青少年育成会議とか民生委員さんとか,もろもろの団体の参加をお願いさせていただいておりまして,会員としましては専ら各地区団体代表するような方にも参加いただいておりますので数十名というような団体構成

鈴鹿市議会 2008-12-02 平成20年12月定例会(第2日12月 2日)

質問に先立ちまして,去る11月15日土曜日に,小雨の中,合川地区連合会自治会,環境対策委員会クリーンアップ作戦が実施されました。これは,長法寺町に長年不法投棄されておりました一般廃棄物地域住民約200人が参加し,高井部長初め,市職員21名,県職員の応援をいただき,無事完了しましたことに感謝申し上げます。  ありがとうございました。  それでは,通告に従いまして,3点質問いたします。  

松阪市議会 2005-03-04 03月04日-02号

そして、自治連合会自治会、老人会といった各種の会合などでいろんな機会を通しまして、市民皆様に御利用いただくよう努めてまいりたいというふうに考えております。 以上でございます。     〔商工観光部長 平田明生君降壇〕     〔建設部長 岩塚三善君登壇〕 ◎建設部長岩塚三善君) 今井議員海上アクセス推進事業につきまして、3点ほど質問をいただきましたので、御説明をさせていただきます。 

津市議会 2003-07-04 07月04日-03号

まず現在までの組織の数でございますが、自主防災協議会につきましては地区連合会、自治会単位といたしまして組織しております。市内の20地区中、平成9年度より現在まで9地区自主防災協議会が設立されており、自治会単位を基本としました自主防災会組織数としましては163組織となっております。今後残りの地区につきましても設立に向けて積極的に働きかけていきたいと考えております。 

桑名市議会 2002-03-14 平成14年第1回定例会(第4号) 本文 開催日:2002-03-14

また、北勢線沿線には高等学校中学校等があり、北勢線を利用して通学する生徒にとりましても重要な通学の手段でありますことから、沿線の東員町、員弁町、北勢町はもとより、員弁郡、桑名郡のPTA連合会、自治会等の要望もいただいており、鉄道存続に向けまして現在研究をしているところでございます。  

松阪市議会 2000-03-08 03月08日-02号

現在、2号委員と呼ばれる方々は、労働福祉協議会体育協会地域婦人会子ども会育成指導者連合協議会PTA連合会、自治会連合会青年会議所商工会議所公民館連絡協議会からの9名の公民館運営審議会委員と兼ねられております。今後どういう基準で構成していくのか、お答えください。これで第1回目の質問を終わります。          

津市議会 1997-12-10 12月10日-03号

運転免許試験場の跡地の一部にコミュニティ施設をとの動きは、地元である高茶屋連合会自治会皆様方が、署名等による地域運動として盛り上がり、近藤市長北川県知事へ陳情もされたと聞き及んでおります。当議会でも、竹田議員も早くから訴えておられ、津南部に住む一人として、強力な推進をしていかなければならないと思っておるのであります。 

  • 1